上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ブラインを湧かしていない時は、これを使っています。
特にオススメというわけではありません。
近所の熱帯魚屋さんでとてもオススメされたので、お付き合いで買ってみました。
お魚の食いはなかなか良好ではあります。
なんでも消化しにくい植物性タンパク質を徹底排除しているのだそうです。
ふと思ったのですが、消化に悪いからといって、必ずしも体の役に立っていないとは言えないんじゃないかなと。
医学に疎いので、よく分かりませんが。
さて、今日も水槽のpHを計りました。
あ、pHメーターの電池を切らしているので、測定にはセラの検査薬を使ってます。
pH6.5~6.0の間くらいでした。
pH6.25ということにしておこう。
というわけで今日もpH/KHマイナスを添加。
pH5までの道のりは遠そうだな~
↑クリックするといろんな方のアピストブログランキングが見られて楽しいです。わたしのランキングも上がるので、励みになります!
スポンサーサイト
- 2011/11/29(火) 23:42:09|
- 人工飼料
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0