上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
毎日同じような事を書いていますが、今日も水草水槽のpHを計りました。
今日はほぼpH6.0。
ほんとうに少しづつですが、pHが下がりつつあるようです。
目標pHは、pH5.0。
というわけで、pH/KHマイナスを投入しました。
お魚の様子を見ながらの投入ですが、規定量の投入では特に様子の変化は見られません。
pH下げるのって、なかなか日数がかかるものですねえ。
これで普通に水換えしたらまたpH上がるわけで。。。
pHを下げた水を使って水換えする必要があるのですね。
じれったいですが、あせりは禁物、と自分に言い聞かせて、明日以降も徐々にpH低下作業を進めていくとします。
↑クリックするといろんな方のアピストブログランキングが見られて楽しいです。わたしのランキングも上がるので、励みになります!
スポンサーサイト
- 2011/12/02(金) 23:14:36|
- 水草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
どんどん綺麗に発色していってますね~
PHを下げていってるのも関係していってるのかもですね!
- 2011/12/03(土) 12:31:27 |
- URL |
- Kazy #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>Kazyさん
そうですね、少しづつですが、適正pHに近づいているのでそのせいもあるかもしれませんね。
- 2011/12/03(土) 21:58:50 |
- URL |
- noram #79D/WHSg
- [ 編集 ]